生活の中にJAZZを
心豊かな日々を音楽とともに
ジャズレッスン:ヴォーカル・トランペット。
プロの方々から、全くの初心者まで、
年齢層も十代から80代まで、幅広く
恩師の心をお伝えします。

呼吸はエネルギー
シカゴで学んだ呼吸の大家
アーノルド・ジェイコブス先生
(シカゴ交響楽団首席チューバ)
の理論に基づき色んなアプローチから
伝授させていただきます。
アーノルド・ジェイコブス先生について詳しく
肺が一つしかないにもかかわらずチューバの世界的奏者、そのため、独特の呼吸法を自ら編み出し、欧米のかんきん楽器演奏者はその呼吸法を学んでいる。

一定に流れる呼吸は金管楽器や歌において必須
ひだのりレッスンでは手、足を使って自然な音楽の流れ
真っ直ぐに流れる音楽を習得していただきます

自然な息の流れを習得するためには、その経路の確保が必須項目となります。
歌の場合は喉、金管楽器の場合は唇、舌の位置。
ひだのりレッスンでは、この確認を多種のグッズを用いて訓練。
例えばゴムホースを使い、ひとつひとつを確認していきます。

特に、ジャズのアドリブ習得において
スケール、アルペジオの習得は必須
金管楽器には、もっと簡単になるスペシャルな運指が多数あります。
ひとつずつ、学んでいきましょう

歌声や音が小さい方でもしっかりとしたリズムがあれば大丈夫です
ひだのりレッスンでは風船を使ってランダム、かつ自然なリズムをマスターしていただきます
レッスン体験者の言葉
-
F・Y 32歳 ピアノ セミプロ セミプロ
ひだのりさんをYouTubeで知りました。生のライブ演奏がとにかく凄くてその場でピアノのレッスンを申し込みました。 ピアノ歴20年ですが、第一声『おたまじゃくしは一旦忘れましょう♪』でした。 楽譜を見ている限り、永遠に自分の音楽を表現するこ...
-
E・kさん 43歳 ヴォーカル、ピアノ プロ
現在、歌とピアノのレッスンを受けています。 恥ずかしながら、プロとして活動してします。 ひだのり先生のレッスンは、いつもあっという間の1時間です。 レッスン当初は、形の世界から抜け出せずに武装してレッスンを受けていました。が、最近は身体の内...
-
J・Fさん 82歳 男性 ヴォーカル 趣味
まず驚いたのはひだのり先生の引き出しの多さです。 理解力が乏しい私でも瞬時に困惑してることを察します。 その場で必要な違うアプローチでの指導をたびたび。 毎回のレッスンで感動してます。 演奏もレッスンも唯一無二です。
-
K・Iさん 56歳 男性 ヴォーカル 趣味
ひだのり先生のレッスンは呼吸法から入りました。 初めて、いかに私が呼吸できてないか痛感させられました。
-
Y・Oさん 32歳 女性 トランペット 趣味
私はひだのりさんの生音を聴いてみたくて単発レッスンをお願いしました。 レッスンの終わり頃には、自分の音も変わっていたことに驚きました。 今までのレッスンで習ったことのない理にかなった教え方でした。 本当に目から鱗でした。
-
A・Hさん 24歳 男性 トランペット プロ志望
大手ミュージックスクールにて今までレッスンを受けてました。 ですが、なかなか上手くならずひだのり先生の門を叩きました。 上手くならない要素、私の弱点を一瞬で見抜いていただき、音はその場で飛躍的に向上しました。 びっくりしました その後も回を...
レッスン 初めからのの流れ
基本
姿勢を正しく、正しい構えまでのプロセス
力の抜き方を一つ一つ確認していきます

呼吸の正しい吸い方と楽器を構えるタイミング
休んだ状態から構えるまでの軌道を
確認していきます
信じられないことですが
そこまでで
出る音は
決まります

多くの人は構えてから吸いますが違います
吸ってから構える
が正解です
そうするためには
どうすれば良いのか
細かく伝授していきます

息を解放していきます
英語ではLet air go
といいます
多くの
金管楽器、ボーカリストは
どこかで息をホールドしてしまってます
解放してあげる感覚をマスターしていただくために
いくつか素晴らしい方法がありますので
全て紹介させていただきます

アーノルド・ジェイコブス先生の理論
‘’Song and wind ‘’
歌と呼吸を体を使ってマスターしていただきます
全てが整えば、あとは解放してあげるだけ
音は出す前から決まっているのです

一言に息を解放すると言っても最初はなかなか
できないものです
少しうなりながら吹く方法
吹く直前までしゃべる方法
ひだのりレッスンでは
他にもたくさん秘密の方法がありますので
色々なアプローチでマスターできます

リズムの強化はジャズ、クラシックにおいて必須項目となります
ひだのりレッスンでは風船を使い
潜在的に眠る内観からのリズムを極限まで引き出します
風船はご用意させていただきます
最初はうまくいかなくても
徐々に俯瞰で
リズムを感じることが
できるようになります

ひだのりレッスンでは要所要所でのポイント
解説動画取り放題
次回レッスンまでのLINEでの質問が
3回まで無料となっております
遠慮なく質問してください
オンラインレッスンでは今日のポイント動画をYouTube限定動画でお送りさせていただいてま
スイングジャーナル元編集長
評論家の岩浪洋三氏のお言葉
「 日本でもっとも美しい音色を持つトランペッター 日高憲男。 柔らかで艶やかな歌声とラッパが細胞に響き渡る・・・ 」
レッスン受けた生徒さんの声
-
F・Y 32歳 ピアノ セミプロ セミプロ
ひだのりさんをYouTubeで知りました。生のライブ演奏がとにかく凄くてその場でピアノのレッスンを申し込みました。 ピアノ歴20年ですが、第一声『おたまじゃくしは一旦忘れましょう♪』でした。 楽譜を見ている限り、永遠に自分の音楽を表現するこ...
-
E・kさん 43歳 ヴォーカル、ピアノ プロ
現在、歌とピアノのレッスンを受けています。 恥ずかしながら、プロとして活動してします。 ひだのり先生のレッスンは、いつもあっという間の1時間です。 レッスン当初は、形の世界から抜け出せずに武装してレッスンを受けていました。が、最近は身体の内...
-
J・Fさん 82歳 男性 ヴォーカル 趣味
まず驚いたのはひだのり先生の引き出しの多さです。 理解力が乏しい私でも瞬時に困惑してることを察します。 その場で必要な違うアプローチでの指導をたびたび。 毎回のレッスンで感動してます。 演奏もレッスンも唯一無二です。
-
K・Iさん 56歳 男性 ヴォーカル 趣味
ひだのり先生のレッスンは呼吸法から入りました。 初めて、いかに私が呼吸できてないか痛感させられました。
-
Y・Oさん 32歳 女性 トランペット 趣味
私はひだのりさんの生音を聴いてみたくて単発レッスンをお願いしました。 レッスンの終わり頃には、自分の音も変わっていたことに驚きました。 今までのレッスンで習ったことのない理にかなった教え方でした。 本当に目から鱗でした。
-
A・Hさん 24歳 男性 トランペット プロ志望
大手ミュージックスクールにて今までレッスンを受けてました。 ですが、なかなか上手くならずひだのり先生の門を叩きました。 上手くならない要素、私の弱点を一瞬で見抜いていただき、音はその場で飛躍的に向上しました。 びっくりしました その後も回を...
ご予約について
mail info@cafeshiryu.com
Instagram → norio_hidaka
Facebook → 日高憲男
公式ライン→ https://lin.ee/xSiBxIA
レッスン前にいただくご質問
Q.トロンボーン(他の金管楽器)なのですが
レッスン可能でしょうか?!
A.もちろん可能です!
基本金管楽器全般同じなので大丈夫です
木管楽器も呼吸法と歌までは同じなのでぜひ5回ほど受けてみてください
必ず変わります!
Q.初心者ですが大丈夫でしょうか
A.お任せ下さい!
初心者であられる方ほど変な癖はついてないので伸び代もたくさん
これから始めたいと思われてる方も、どうかそのまま白紙の状態で来てください。
Q.レッスン時間はどのくらいでしょうか
A.1レッスン約1時間程です
レッスン教室はつくば市、又は群馬県館林市です。
電車で館林駅まで来られる方は送迎させていただきます
車で10分程度のところです。
Q.忙しく、月に1度のレッスンでも大丈夫でしょうか
A.はい、大丈夫です
最初の数回は月に2回程と思っておりますが、
時間とれない場合は月に1度、2ヶ月に1度でも大丈夫です
Q. ジャズピアノを教えて頂きたいのですが可能でしょうか
はい!可能です。
音楽を学ぶという意味では金管楽器もボーカルもピアノも同じです
基本的なことから歌と共にリンクさせていきましょう
ひだのりこと日高憲男の
ジャズレッスン、
ジャズの心を伝える伝道師
ジャズレッスン:ヴォーカル・トランペット。プロの方々から、全くの初心者、年齢層も十代から80代まで、幅広く
心に響くジャズをライブでレッスンで伝えています。